スクールからJETを受験する子は、
リリ一人でした。
他の子も誘ったけど、
まだ幼すぎるからと断られてしまいました。
スクールも初めての試みで
どんな試験かもあまりわからないそうで。。。
インターネットで検索して、
主催者からテキストを購入できることがわかり、
すぐに買いました。
予想問題を見ると、
リスニングが中心。
これならなんとかなるかも?と、
チャレンジさせると、
何個か間違いがでてきました。
間違っている箇所を見ていくと、
リリはまだ美術館を知らなかったり、
バスケットボールの競技を知らなかったり、
ペンキを塗ってる白黒の絵が理解できなかったり、
そっか、まだこんなこと知らないよね。
わからないよね。
ということが、たくさんあることに気づきました。
とにかく間違った問題は、
記憶させるようにしたくて、
映像や絵から学ばせました。
公立の小学校に通うリリ。
1年生で
The Land of Stories:The Wishing Spell
を、読みました。
どんな風に英語と成長してきたのか、
どんな風に英語と成長していけるのか、
リリの読んだ本を
これからもご紹介していきます。
コメント